--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015.04.25
夕日に染まる水芭蕉♪
春一番の水芭蕉を撮ってきました。
夕日に染まる時間帯の水芭蕉は雰囲気も違い、誰もいない湿原の中、一層静けさが伝わりました。
長靴で川の中を漕ぎながら、きれいな水芭蕉を探し、水の中で屈んだ時にお尻がついて、2回ほどやってしまいました。
冷たいと思って気が付くのですが、地面でいつも撮っているときの体勢が身についているみたいです(笑)
着替えもなくそのまま我慢して、車の中の座布団を敷いて帰りました(-_-;)
去年は長靴に穴があいていて、水が入ったし、毎年冷たい撮影になります(笑)
キラキラオレンジの水面がきれいでした。

夕日の帯が水芭蕉を照らします。

湿原の中が、ランプが付いたようです

清流が、夕日に染まりました。

← 応援ポチ、お願いします

夕日に染まる時間帯の水芭蕉は雰囲気も違い、誰もいない湿原の中、一層静けさが伝わりました。
長靴で川の中を漕ぎながら、きれいな水芭蕉を探し、水の中で屈んだ時にお尻がついて、2回ほどやってしまいました。
冷たいと思って気が付くのですが、地面でいつも撮っているときの体勢が身についているみたいです(笑)
着替えもなくそのまま我慢して、車の中の座布団を敷いて帰りました(-_-;)
去年は長靴に穴があいていて、水が入ったし、毎年冷たい撮影になります(笑)
キラキラオレンジの水面がきれいでした。

夕日の帯が水芭蕉を照らします。

湿原の中が、ランプが付いたようです

清流が、夕日に染まりました。



この記事へのトラックバックURL
http://syunnarigato.blog81.fc2.com/tb.php/1889-fd039132
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
こんにちは
奇麗!
どこか 違う時空間の 景色を 見てるみたいです
天国って こんなところなのかしら?
って 想像しました
奇麗!
どこか 違う時空間の 景色を 見てるみたいです
天国って こんなところなのかしら?
って 想像しました
Posted by kotone at 2015.04.25 11:00 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted by at 2015.04.26 00:34 | 編集
水芭蕉って、随分水の中に入っている花なのですね。
初めて知りました。
ここは、湿原の中に入っても怒られないのですか?
夕日が光ってすごく綺麗。
大海原にヨットが浮かんでいるようですねぇ。
初めて知りました。
ここは、湿原の中に入っても怒られないのですか?
夕日が光ってすごく綺麗。
大海原にヨットが浮かんでいるようですねぇ。
Posted by mikan31 at 2015.04.26 15:17 | 編集
おはようございます。
黄金色の姿に纏った
太陽の下で見る水芭蕉、
幻想的な風景が広がっていますね。
全部に応援
黄金色の姿に纏った
太陽の下で見る水芭蕉、
幻想的な風景が広がっていますね。
全部に応援
kotoneさん
夕日で見る水芭蕉はあまりないかもしれませんね。
そう思ってみていただくとうれしいです。
いつも嬉しいコメントありがとうございます。
夕日で見る水芭蕉はあまりないかもしれませんね。
そう思ってみていただくとうれしいです。
いつも嬉しいコメントありがとうございます。
鍵コメさん
そちらにご返事いたしました。
ご連絡ありがとうございます。
そちらにご返事いたしました。
ご連絡ありがとうございます。
mikan31さん
水の中に咲く水芭蕉は珍しいですか?
湿原に咲く方が多いかもしれませんね。
ここは、市の管理公園になっているので見学は自由なんですよ。
ただこの時間帯は誰も来ていませんでした。
ちょっと怖いくらいでした。
物好きは私くらいかも(笑)
水の中に咲く水芭蕉は珍しいですか?
湿原に咲く方が多いかもしれませんね。
ここは、市の管理公園になっているので見学は自由なんですよ。
ただこの時間帯は誰も来ていませんでした。
ちょっと怖いくらいでした。
物好きは私くらいかも(笑)
Luxioさん
ありがとうございます。
夕日に染まる水芭蕉に興味があって時間帯を変えてみました。
昼間とは雰囲気がガラッと変わり、私も勉強になりました。
ありがとうございます。
夕日に染まる水芭蕉に興味があって時間帯を変えてみました。
昼間とは雰囲気がガラッと変わり、私も勉強になりました。
こんにちは。
参加ありがとうございます。嬉しいですよ。
カタクリにエンゴサク今見ごろですね。
僕はちょっと早かったですが楽しみました。
この気温で桜も散り始めています。
円山公園は花見客があふれてました・・・
午前中撮影してたのですが・・・
昔と違って見れる桜の木が
ないのはちょっと残念です。。。
そうそう大通りはライラックが開花していましたよ。
桜企画楽しみましょう・・・
おかげさまで多くの人が参加してくれました。。。(^_-)-☆
参加ありがとうございます。嬉しいですよ。
カタクリにエンゴサク今見ごろですね。
僕はちょっと早かったですが楽しみました。
この気温で桜も散り始めています。
円山公園は花見客があふれてました・・・
午前中撮影してたのですが・・・
昔と違って見れる桜の木が
ないのはちょっと残念です。。。
そうそう大通りはライラックが開花していましたよ。
桜企画楽しみましょう・・・
おかげさまで多くの人が参加してくれました。。。(^_-)-☆
usa104さん
いえ、いえ、こちらこそご連絡ありがとうございます。
円山公園はすごいですね。
私も29日にそばを通ったのですが、渋滞してどうしたんだろうと思っていたら
お花見の車でした。
公園の中はすごい人であふれていました。
その足でまっすぐモエレに行って見たのですが、桜は散り始めてましたね。
私のところはこれからなのですが、予定が合えば地元の桜を楽しみたいとおもいます。
いえ、いえ、こちらこそご連絡ありがとうございます。
円山公園はすごいですね。
私も29日にそばを通ったのですが、渋滞してどうしたんだろうと思っていたら
お花見の車でした。
公園の中はすごい人であふれていました。
その足でまっすぐモエレに行って見たのですが、桜は散り始めてましたね。
私のところはこれからなのですが、予定が合えば地元の桜を楽しみたいとおもいます。
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:未来
北海道の恵まれた自然の中で、写真を楽しんでいます。
好きなのはスナップ、人撮りなのですが、ブログに掲載することはあまりないです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (22)
- 2015年09月 (15)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (11)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (16)
- 2015年04月 (14)
- 2015年03月 (10)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (19)
- 2014年09月 (20)
- 2014年08月 (14)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (18)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (14)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (17)
- 2013年07月 (12)
- 2013年06月 (23)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (13)
- 2013年02月 (15)
- 2013年01月 (14)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (14)
- 2012年08月 (18)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (14)
- 2012年05月 (18)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (18)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (15)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (21)
- 2011年05月 (21)
- 2011年04月 (19)
- 2011年03月 (17)
- 2011年02月 (16)
- 2011年01月 (15)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (19)
- 2010年10月 (18)
- 2010年09月 (18)
- 2010年08月 (19)
- 2010年07月 (15)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (21)
- 2010年04月 (17)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (11)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (15)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (14)
- 2009年06月 (14)
- 2009年05月 (15)
- 2009年04月 (13)
- 2009年03月 (14)
- 2009年02月 (15)
- 2009年01月 (14)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (14)
- 2008年08月 (19)
- 2008年07月 (18)
- 2008年06月 (18)
- 2008年05月 (17)
- 2008年04月 (15)
- 2008年03月 (15)
- 2008年02月 (20)
- 2008年01月 (21)
- 2007年12月 (21)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (28)
- 2007年09月 (20)
- 2007年08月 (24)
- 2007年07月 (30)
- 2007年06月 (29)
- 2007年05月 (29)
- 2007年04月 (30)
- 2007年03月 (26)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (31)
- 2006年12月 (25)
- 2006年11月 (29)
- 2006年10月 (7)
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- rin時日報
- ロココが行く~映画・花・音楽三昧
- Blog??・・・Life Logだな
- さぬき写真工房
- 暇にて候・・
- 自然の風景と花の写真
- 花鳥風月に遊ぶ2
- photo NOW 2007
- Photo Gallery of soothing the mind
- 気ままに綴るフォト日記
- プロカメラマンイザワの拝啓/撮らせて頂きます!
- たちあがれ!サトちゃん@
- from now on
- La Bell Equipe
- ちどりの日記 いろいろ
- にょろにょろ日記
- きまぐれ日和
- 情熱親父の心晴天!
- ちょっと撮りましたよ
- Momentary Brightness
- 写真を上手に撮りたい
- 札幌発 ・ け~ぞの季節日記
- 『思いのまま、気の向くまま・・・・今日の一言を・・・!』
- おきらく Cafe
- 字遊書家 Binaの字遊日記
- 激走! 夫婦二輪パラダイス
- 思いつくままに・・・
- WHITE&BLUE
- South Wind (じゅげむ*じゅげむ)
- たかたんのルンルンルン♪
- 北海道マニアックPHOTO2
- 光画想記
- デジカメ持って野に山に
- EOS Kiss X5ダブルズームキットを安く手に入れるには!?
- HAYAKAWA Garden&Farm
- シニアの快適生活・雑記帳
- Cafe breeze ~そよ風の吹くところ~
- ひでおくんブログ ★ It's My Happy Life ★
- 管理者ページ
Credit