--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.10.26
ベネチアの朝♪
ホテルの周辺の朝の写真です。
宿泊したホテルは運河に面していましたので、玄関を出ると直ぐこんな景色が撮れます。
昼間の活気はどこへやら、静まり返った朝でした。

この角を曲がると直ぐホテルで何度もこの道を通りました。
通るたびにこの旗が気になっていました。
ここは「プラダ」のお店なのですが、プラダってイタリアのブランドでは?
これはアメリカの旗に見えました。
何の意味があるのか不思議でした。

ホテルの朝食は運河を見ながらこんなテラスでいただき、朝から甘いスイーツがずらり、
20種類以上はあったと思います。
バイキングなので、食べ放題。
もう一生あり得ないような最高に贅沢な朝でした。
イタリアでは朝からスイーツは普通らしいです。
朝からケーキで満腹、バイキングはそれでも食べる・・
食べるのに忙しくて、スイーツの写真撮るの忘れました(笑)

甘ーい朝食のテラスから眺めた日の出です。

← 応援ポチ、お願いします

宿泊したホテルは運河に面していましたので、玄関を出ると直ぐこんな景色が撮れます。
昼間の活気はどこへやら、静まり返った朝でした。

この角を曲がると直ぐホテルで何度もこの道を通りました。
通るたびにこの旗が気になっていました。
ここは「プラダ」のお店なのですが、プラダってイタリアのブランドでは?
これはアメリカの旗に見えました。
何の意味があるのか不思議でした。

ホテルの朝食は運河を見ながらこんなテラスでいただき、朝から甘いスイーツがずらり、
20種類以上はあったと思います。
バイキングなので、食べ放題。
もう一生あり得ないような最高に贅沢な朝でした。
イタリアでは朝からスイーツは普通らしいです。
朝からケーキで満腹、バイキングはそれでも食べる・・
食べるのに忙しくて、スイーツの写真撮るの忘れました(笑)

甘ーい朝食のテラスから眺めた日の出です。



この記事へのトラックバックURL
http://syunnarigato.blog81.fc2.com/tb.php/1419-3020f9bb
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
こんばんは。
写真をかいつまんで見た所、
ヴェネツィアの風情を
非常に高い質感のそれにて
表現されている事に目を引きますね。
全部に応援
写真をかいつまんで見た所、
ヴェネツィアの風情を
非常に高い質感のそれにて
表現されている事に目を引きますね。
全部に応援
こんばんは^^
日の出を眺めながらの朝食…
とても素敵ですね♪
そういえば、スキーの遠征で海外に行った時、
朝から大量のフルーツとケーキが出てきたような…
そういった余裕も、国民性に表れているのでしょうか^^?
ベネチア、いつか行ってみたいですね♪
日の出を眺めながらの朝食…
とても素敵ですね♪
そういえば、スキーの遠征で海外に行った時、
朝から大量のフルーツとケーキが出てきたような…
そういった余裕も、国民性に表れているのでしょうか^^?
ベネチア、いつか行ってみたいですね♪
羨ましい限りの風景ですね。海外、私も行ってみたいですね。けど、きっと行けないでしょうね。応援ポチ。
こんにちは
何処を見ても ステキですね!
運河も 街並みも^^
静かな時間の運河の雰囲気
昼間の賑やかなのと違って いいですね
朝からスイーツ
なんて 羨ましい!
バクバク 食べちゃいそうです^^
何処を見ても ステキですね!
運河も 街並みも^^
静かな時間の運河の雰囲気
昼間の賑やかなのと違って いいですね
朝からスイーツ
なんて 羨ましい!
バクバク 食べちゃいそうです^^
Posted by kotone at 2012.10.28 08:49 | 編集
未来 さん おはようございます。
ず~っと海外旅行の写真を見ていますが、ほんとみんな素敵なショット
で構図も光の捉え方もいいですね~。
見事な写真に見惚れました。
朝の景色、夕刻の景色、夜の景色みんなみんなすばらしいです。
被写体も勿論いいんでしょうけれど、未来 さんの感性も素晴らしいと
思いました。 プロ写真家の写真集を見ているような錯覚に陥りました。
いろいろと楽しいことも御苦労や心配事もあったことでしょうが、無事
帰国され家族共々素晴らしい想い出を創ることが出来、素晴らしい景色に恵まれて素敵な写真もたくさん撮れて大満足の長旅だったのではないでしょうか。 天からの未来 さん家族への大サプライズですね。
これが最後なんて言わないでこれからも時々海外へ「ちょっと行ってくるわァ」な感覚でお出かけください。 そしてまた素晴らしい景色を見せてください。
ず~っと海外旅行の写真を見ていますが、ほんとみんな素敵なショット
で構図も光の捉え方もいいですね~。
見事な写真に見惚れました。
朝の景色、夕刻の景色、夜の景色みんなみんなすばらしいです。
被写体も勿論いいんでしょうけれど、未来 さんの感性も素晴らしいと
思いました。 プロ写真家の写真集を見ているような錯覚に陥りました。
いろいろと楽しいことも御苦労や心配事もあったことでしょうが、無事
帰国され家族共々素晴らしい想い出を創ることが出来、素晴らしい景色に恵まれて素敵な写真もたくさん撮れて大満足の長旅だったのではないでしょうか。 天からの未来 さん家族への大サプライズですね。
これが最後なんて言わないでこれからも時々海外へ「ちょっと行ってくるわァ」な感覚でお出かけください。 そしてまた素晴らしい景色を見せてください。
昔は山や風景ばかりでスナップなどまったく撮ってなかったんですが、今では山に登れない山屋に成り下がり、スナップがほとんどです。
外猫というか我が家の野良猫の面倒を見なければならず、デジイチがあると遠出したくなる性分なのでそれも処分し、コンデジで撮影してるのが現状です。
そんな拙いブログですが、訪問してしていただければ幸いです。
よろしければ当姉妹ブログの外猫の撮影日誌もごらんいただければと思います。
http://dejavuewords.blog5.fc2.com/
外猫というか我が家の野良猫の面倒を見なければならず、デジイチがあると遠出したくなる性分なのでそれも処分し、コンデジで撮影してるのが現状です。
そんな拙いブログですが、訪問してしていただければ幸いです。
よろしければ当姉妹ブログの外猫の撮影日誌もごらんいただければと思います。
http://dejavuewords.blog5.fc2.com/
玄関を出ると素敵な景色が広がっている~良いですね。
運河を見ながらのテラスで朝食だなんて~
朝から甘いスイーツを頂き、食べ放題のバイキングに舌鼓を~至福の一時でしたね。
写真を撮るのを忘れるほどのスイーツって、何だか気になりますね。(^0^
テラスから眺めた日の出は最高ですね。
運河を見ながらのテラスで朝食だなんて~
朝から甘いスイーツを頂き、食べ放題のバイキングに舌鼓を~至福の一時でしたね。
写真を撮るのを忘れるほどのスイーツって、何だか気になりますね。(^0^
テラスから眺めた日の出は最高ですね。
Luxioさん
ベニチアは、どこを撮っても絵になります。
自分の写真が上手くなったような錯覚になります(笑)
いつも嬉しいコメントありがとうございます。
ベニチアは、どこを撮っても絵になります。
自分の写真が上手くなったような錯覚になります(笑)
いつも嬉しいコメントありがとうございます。
Posted by 未来 at 2012.10.30 09:03 | 編集
ひろさん
素敵なロケーションでの朝食は最高でした。
ひろさんびっくりです。
スキー遠征で海外に行かれたことがあるのですか?
有名な選手だったのでは?
今度そちらのお話も聞きたいです。
素敵なロケーションでの朝食は最高でした。
ひろさんびっくりです。
スキー遠征で海外に行かれたことがあるのですか?
有名な選手だったのでは?
今度そちらのお話も聞きたいです。
Posted by 未来 at 2012.10.30 09:09 | 編集
笠ぼんさん
私も海外なんて、一生行けないと思っていましたよ。
自分でも行く気もなかったのですが、どこでどう間違ったか・・(笑)
なので、笠ぼんさんもどんな機会が訪れるか、わからないですよ。
私も海外なんて、一生行けないと思っていましたよ。
自分でも行く気もなかったのですが、どこでどう間違ったか・・(笑)
なので、笠ぼんさんもどんな機会が訪れるか、わからないですよ。
Posted by 未来 at 2012.10.30 09:11 | 編集
kotoneさん
そうなんです。
一日カメラを持って歩いても、ぜんぜん飽きないところです。
昼間は、時間に追われていて落ち着いて写真も撮れないので朝早く撮影に行きました。
朝からケーキは限界がありますね(笑)
物凄く甘いんですよ。
そうなんです。
一日カメラを持って歩いても、ぜんぜん飽きないところです。
昼間は、時間に追われていて落ち着いて写真も撮れないので朝早く撮影に行きました。
朝からケーキは限界がありますね(笑)
物凄く甘いんですよ。
Posted by 未来 at 2012.10.30 09:16 | 編集
prettyさん
褒めすぎですよ。
穴があったら入りたい心境です(笑)
家族が一緒だと、時間に追われて日中はゆっくり写真を撮る時間がなく、
早起きして朝食までの時間に集中して撮る事が多かった今回の旅行でした。
観光目的の人には、写真を撮りたい心理が良くわかってもらえないのも辛いところです(笑)
やっぱり日本が一番いいですね。
言葉、文化の違いは大きいです。
日本のの良さを帰ってきてから改めて思いました。
今回の旅は、全部人任せでしたので、目的が持って、きちっとした計画を自分で立てて
写真を撮りに行くという事が主にできたら、また別な楽しさがあったかもと思います。
それでも家族の思い出が出来たので今回はこれでよしと思っています。
次回は、あるかどうかわかりません(笑)
北海道でも知らないところ一杯ありますし、第一に迷子になっても日本語が通じるところが一番いいですよ(笑)
褒めすぎですよ。
穴があったら入りたい心境です(笑)
家族が一緒だと、時間に追われて日中はゆっくり写真を撮る時間がなく、
早起きして朝食までの時間に集中して撮る事が多かった今回の旅行でした。
観光目的の人には、写真を撮りたい心理が良くわかってもらえないのも辛いところです(笑)
やっぱり日本が一番いいですね。
言葉、文化の違いは大きいです。
日本のの良さを帰ってきてから改めて思いました。
今回の旅は、全部人任せでしたので、目的が持って、きちっとした計画を自分で立てて
写真を撮りに行くという事が主にできたら、また別な楽しさがあったかもと思います。
それでも家族の思い出が出来たので今回はこれでよしと思っています。
次回は、あるかどうかわかりません(笑)
北海道でも知らないところ一杯ありますし、第一に迷子になっても日本語が通じるところが一番いいですよ(笑)
Posted by 未来 at 2012.10.30 23:41 | 編集
nikonfeさん
コメントありがとうございます。
nikonfeさんは色んなジャンルの写真を撮られていますし、それもすばらしい写真がばかりなので、かなりキャリアがあるのだろうなと思っていました。
私も何でも撮っていますが、中でもスナップ写真は予期せぬ面白みが多く好きです。
猫ちゃんのブログを持たれているのですね。
後ほど訪問させていただきます。
コメントありがとうございます。
nikonfeさんは色んなジャンルの写真を撮られていますし、それもすばらしい写真がばかりなので、かなりキャリアがあるのだろうなと思っていました。
私も何でも撮っていますが、中でもスナップ写真は予期せぬ面白みが多く好きです。
猫ちゃんのブログを持たれているのですね。
後ほど訪問させていただきます。
Posted by 未来 at 2012.10.30 23:51 | 編集
tomoさん
ホテルの場所が良かったので今回の旅は楽でした。
地理感がない事が一番不安でしたので、ホテルから徒歩で移動できたことが良かったです。
泊まったホテル、人気があるので中々取れないそうです。
五つ星で値段も良かったですが、このテラスで美味しい朝食ができるのが一番の憧れで人気が集まっているようです。
でも、ケーキは物凄く甘くてバイキングでも限界がありました。
ホテルの場所が良かったので今回の旅は楽でした。
地理感がない事が一番不安でしたので、ホテルから徒歩で移動できたことが良かったです。
泊まったホテル、人気があるので中々取れないそうです。
五つ星で値段も良かったですが、このテラスで美味しい朝食ができるのが一番の憧れで人気が集まっているようです。
でも、ケーキは物凄く甘くてバイキングでも限界がありました。
Posted by 未来 at 2012.10.31 00:02 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:未来
北海道の恵まれた自然の中で、写真を楽しんでいます。
好きなのはスナップ、人撮りなのですが、ブログに掲載することはあまりないです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (22)
- 2015年09月 (15)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (11)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (16)
- 2015年04月 (14)
- 2015年03月 (10)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (19)
- 2014年09月 (20)
- 2014年08月 (14)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (18)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (14)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (17)
- 2013年07月 (12)
- 2013年06月 (23)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (13)
- 2013年02月 (15)
- 2013年01月 (14)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (14)
- 2012年08月 (18)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (14)
- 2012年05月 (18)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (18)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (15)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (21)
- 2011年05月 (21)
- 2011年04月 (19)
- 2011年03月 (17)
- 2011年02月 (16)
- 2011年01月 (15)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (19)
- 2010年10月 (18)
- 2010年09月 (18)
- 2010年08月 (19)
- 2010年07月 (15)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (21)
- 2010年04月 (17)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (11)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (15)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (14)
- 2009年06月 (14)
- 2009年05月 (15)
- 2009年04月 (13)
- 2009年03月 (14)
- 2009年02月 (15)
- 2009年01月 (14)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (14)
- 2008年08月 (19)
- 2008年07月 (18)
- 2008年06月 (18)
- 2008年05月 (17)
- 2008年04月 (15)
- 2008年03月 (15)
- 2008年02月 (20)
- 2008年01月 (21)
- 2007年12月 (21)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (28)
- 2007年09月 (20)
- 2007年08月 (24)
- 2007年07月 (30)
- 2007年06月 (29)
- 2007年05月 (29)
- 2007年04月 (30)
- 2007年03月 (26)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (31)
- 2006年12月 (25)
- 2006年11月 (29)
- 2006年10月 (7)
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- rin時日報
- ロココが行く~映画・花・音楽三昧
- Blog??・・・Life Logだな
- さぬき写真工房
- 暇にて候・・
- 自然の風景と花の写真
- 花鳥風月に遊ぶ2
- photo NOW 2007
- Photo Gallery of soothing the mind
- 気ままに綴るフォト日記
- プロカメラマンイザワの拝啓/撮らせて頂きます!
- たちあがれ!サトちゃん@
- from now on
- La Bell Equipe
- ちどりの日記 いろいろ
- にょろにょろ日記
- きまぐれ日和
- 情熱親父の心晴天!
- ちょっと撮りましたよ
- Momentary Brightness
- 写真を上手に撮りたい
- 札幌発 ・ け~ぞの季節日記
- 『思いのまま、気の向くまま・・・・今日の一言を・・・!』
- おきらく Cafe
- 字遊書家 Binaの字遊日記
- 激走! 夫婦二輪パラダイス
- 思いつくままに・・・
- WHITE&BLUE
- South Wind (じゅげむ*じゅげむ)
- たかたんのルンルンルン♪
- 北海道マニアックPHOTO2
- 光画想記
- デジカメ持って野に山に
- EOS Kiss X5ダブルズームキットを安く手に入れるには!?
- HAYAKAWA Garden&Farm
- シニアの快適生活・雑記帳
- Cafe breeze ~そよ風の吹くところ~
- ひでおくんブログ ★ It's My Happy Life ★
- 管理者ページ
Credit