--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.02.28
白い花♪
冬の撮影は、一人で行くのは禁止と私の運転は信用されていません(^_^;)
この日は、風のない撮影日和、空気もおいしくて、青い空が白い樹氷をより引き立たせてくれました。
でも、道幅も狭く駐車場もない、夫が車で待っていてくれましたが、他の車が来たら危ないからすぐ来いと・・
そしていざ撮ろうとしたら、雪の壁が高くて前には進めず、首だけ出る場所少し上って、ぎりぎり手を伸
ばして撮りました。
この場所すごくきれい、あ~もったいないな。と思いながらも、夫は待っているし、うるさいしで、直ぐ撮
って発進しました。
やっぱり一人がいい・・(笑)


ここにきて、週末にどっと雪が降りました。
少しづつ春の日差しを感じていますが、この積もった雪が解けるのはまだまだ先になりそうです。
早く暖かくなってほしいと思いながらも、もう少し雪景色が撮れるのも嬉しい。
複雑な心境です。
← 応援ポチ、お願いします

この日は、風のない撮影日和、空気もおいしくて、青い空が白い樹氷をより引き立たせてくれました。
でも、道幅も狭く駐車場もない、夫が車で待っていてくれましたが、他の車が来たら危ないからすぐ来いと・・
そしていざ撮ろうとしたら、雪の壁が高くて前には進めず、首だけ出る場所少し上って、ぎりぎり手を伸
ばして撮りました。
この場所すごくきれい、あ~もったいないな。と思いながらも、夫は待っているし、うるさいしで、直ぐ撮
って発進しました。
やっぱり一人がいい・・(笑)


ここにきて、週末にどっと雪が降りました。
少しづつ春の日差しを感じていますが、この積もった雪が解けるのはまだまだ先になりそうです。
早く暖かくなってほしいと思いながらも、もう少し雪景色が撮れるのも嬉しい。
複雑な心境です。


この記事へのトラックバックURL
http://syunnarigato.blog81.fc2.com/tb.php/1287-3648ee00
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
こんにちは。
先日、函館の地にて90cmの積雪となり、
これを見ていると、道内による
春の動きがなかなか進まないなと
感じてしまうものがありますね。
そして、雪の風情から自然による
美の出逢いが沢山ありますように。
全ポチ☆
先日、函館の地にて90cmの積雪となり、
これを見ていると、道内による
春の動きがなかなか進まないなと
感じてしまうものがありますね。
そして、雪の風情から自然による
美の出逢いが沢山ありますように。
全ポチ☆
綺麗な雪景色ですね。一人占め出来るのが羨ましいです。応援ポチ。
おお.. 1枚目の写真はミニチュア写真っぽくて面白いっすねぇ^^
オイラもこんな写真を撮ってみたいっす♪
雪山で一人は危険なので旦那様と出かけてね♪w
オイラもこんな写真を撮ってみたいっす♪
雪山で一人は危険なので旦那様と出かけてね♪w
未来さん こんばんは
樹氷写真撮影綺麗ですね 青空が私は好きです
撮影に運転手つきが一番です ちょっとしたところでも停車ですから 駐車じゃありません
ご主人さまは素晴らしい写真撮影される未来さん
の手助けをしたいのだと思います 甘えてあげてください
樹氷写真撮影綺麗ですね 青空が私は好きです
撮影に運転手つきが一番です ちょっとしたところでも停車ですから 駐車じゃありません
ご主人さまは素晴らしい写真撮影される未来さん
の手助けをしたいのだと思います 甘えてあげてください
未来さん 今晩は
そちらの雪は格段に綺麗なものばかりですね
羨ましい限りです
今回の撮影は苦労されたんですね
そう思いながら拝見すると、成程そういう事か・・・
等と勝手に想像してたりします(笑)
そちらの雪は格段に綺麗なものばかりですね
羨ましい限りです
今回の撮影は苦労されたんですね
そう思いながら拝見すると、成程そういう事か・・・
等と勝手に想像してたりします(笑)
こんばんは^^
とても優しい旦那様ですね...
きっと、未来さんのことが大切で大切で、
仕方がないんでしょうね♪
頑張って撮影されたというお写真、
とても綺麗で素敵です。
雪国だからこそ、出せる美しさですね。
羨ましいなぁ♪
まだまだ雪が多いようですので、
体調にはお気をつけくださいね><
とても優しい旦那様ですね...
きっと、未来さんのことが大切で大切で、
仕方がないんでしょうね♪
頑張って撮影されたというお写真、
とても綺麗で素敵です。
雪国だからこそ、出せる美しさですね。
羨ましいなぁ♪
まだまだ雪が多いようですので、
体調にはお気をつけくださいね><
Posted by ひろ at 2012.02.29 00:06 | 編集
こんにちは。
なんだか可愛らしいお写真♪
空の青と雪の白がしっかりマッチしていて
素敵です。
うんうん、分かります!!
スキー場に行くと”このタイミングで撮りたい!!”と
思っていても
旦那さんに”まだ撮るのぉ???滑らないのぉ???”と
言われてしまうとそそくさと撮影終了・・・
雪景色は撮りたい!と思うタイミングが多いのに
落ち着いて撮れないですね~(苦笑
たまには1人で、っていうのも、いいなって思います ぽちぽち
なんだか可愛らしいお写真♪
空の青と雪の白がしっかりマッチしていて
素敵です。
うんうん、分かります!!
スキー場に行くと”このタイミングで撮りたい!!”と
思っていても
旦那さんに”まだ撮るのぉ???滑らないのぉ???”と
言われてしまうとそそくさと撮影終了・・・
雪景色は撮りたい!と思うタイミングが多いのに
落ち着いて撮れないですね~(苦笑
たまには1人で、っていうのも、いいなって思います ぽちぽち
今日、29日はこちらも昨夜から降り続いた雪で
一時はかなり積もりましたが、水分を多く含んだ
雪ですでにかなり溶けだしています。
1枚目のピントが絶妙で微妙な立体感が見ていて
心地いいです。
空も真っ青!!
素敵なお写真ですね。
それにいい旦那様^^
ポチ!
一時はかなり積もりましたが、水分を多く含んだ
雪ですでにかなり溶けだしています。
1枚目のピントが絶妙で微妙な立体感が見ていて
心地いいです。
空も真っ青!!
素敵なお写真ですね。
それにいい旦那様^^
ポチ!
激しく同意!(笑)
本気で撮ろうと思ったら一人に限りますよね。
でも雪道はやはり危険がいっぱいでしょうから、こればっかりは仕方ありませんね。
私の妄想旅行の日程には、夫婦別行動の日を一日作りました。
旅行の楽しみ、写真も重要ですから、一日邪魔されずしっかり撮影する日は必要でしょ(笑)
青空と雪の白さのコントラストがとてもきれいですね。
スカっとする写真です。
過去記事の氷の宇宙の写真も大好きでした♪
本気で撮ろうと思ったら一人に限りますよね。
でも雪道はやはり危険がいっぱいでしょうから、こればっかりは仕方ありませんね。
私の妄想旅行の日程には、夫婦別行動の日を一日作りました。
旅行の楽しみ、写真も重要ですから、一日邪魔されずしっかり撮影する日は必要でしょ(笑)
青空と雪の白さのコントラストがとてもきれいですね。
スカっとする写真です。
過去記事の氷の宇宙の写真も大好きでした♪
綺麗ですね!
青い空に 白い雪が よく映えまてます
見ていて 気持ちがいいです
今日 こちらも 雪だけれど・・・
どんよりした 空色で
とても 気持ちよいって思えません^^;
青い空に 白い雪が よく映えまてます
見ていて 気持ちがいいです
今日 こちらも 雪だけれど・・・
どんよりした 空色で
とても 気持ちよいって思えません^^;
うわ~っ、青い空と雪がきれいですね~!^^
なんだか、春が近いような気配が感じられるようなお写真に見えますね^^
こちらも、昨日のごぜんちゅうは視界がまっ白になるような雪が降りました。
ほんとうに、いつもの世界が変わりますね、不思議です^^
なんだか、春が近いような気配が感じられるようなお写真に見えますね^^
こちらも、昨日のごぜんちゅうは視界がまっ白になるような雪が降りました。
ほんとうに、いつもの世界が変わりますね、不思議です^^
こんばんは。
青い空そして雪景色
きれいな写真が撮れましたね。。。
撮影は自分の思うように撮りたいから
やっぱり一人がいいですよね。。。(*^_^*)
青い空そして雪景色
きれいな写真が撮れましたね。。。
撮影は自分の思うように撮りたいから
やっぱり一人がいいですよね。。。(*^_^*)
こんにちは
ここのところの暖かさで
春は近いかなあ なんて思ってましたが
雪が降ればまた厳寒にもどる
まだまだ雪は解けませんね
雪の花 まだしばらく咲いていそうです
うんうん・・・私もひとりがいいです
まだまだ寒くって深い雪の冬 ご自愛くださいませ
ここのところの暖かさで
春は近いかなあ なんて思ってましたが
雪が降ればまた厳寒にもどる
まだまだ雪は解けませんね
雪の花 まだしばらく咲いていそうです
うんうん・・・私もひとりがいいです
まだまだ寒くって深い雪の冬 ご自愛くださいませ
Posted by Jam at 2012.03.02 12:30 | 編集
Luxioさん
函館の雪はすごかったですね。
私のところも16年ぶりの大雪でした。
今はとけ出していますが、まだ夜はしばれるので足元危険です。
それでも3月、もう少しの我慢ですね。
函館の雪はすごかったですね。
私のところも16年ぶりの大雪でした。
今はとけ出していますが、まだ夜はしばれるので足元危険です。
それでも3月、もう少しの我慢ですね。
笠ぼんさん
いつもありがとうございます。
はい、独り占めできますが、私の場合、遭難の恐れがあるので単独行動禁止されています(笑)
いつもありがとうございます。
はい、独り占めできますが、私の場合、遭難の恐れがあるので単独行動禁止されています(笑)
HSさん
写真、そんな風に見えますか?
普通に撮っただけなので、自分では気が付かないです。
言うことを聞いていないと今後も撮影禁止になりそうなので二人はしょうがないです。
本音は我慢しています(笑)
写真、そんな風に見えますか?
普通に撮っただけなので、自分では気が付かないです。
言うことを聞いていないと今後も撮影禁止になりそうなので二人はしょうがないです。
本音は我慢しています(笑)
青い青い空さん
青い青い空さんは冬の北海道を良くご存知なので、状況わかってくれるでしょう。
地幅の狭い道路に停車するのはすごく危険、運転席で直ぐ発進できるように夫は待っていてくれました。
冬の運転は怖いので、一人で行ける場所は限られてきます。
こういう場所は、夫と同伴です。
そうですね。
感謝しないといけませんね。
青い青い空さんは冬の北海道を良くご存知なので、状況わかってくれるでしょう。
地幅の狭い道路に停車するのはすごく危険、運転席で直ぐ発進できるように夫は待っていてくれました。
冬の運転は怖いので、一人で行ける場所は限られてきます。
こういう場所は、夫と同伴です。
そうですね。
感謝しないといけませんね。
ケンケンさん
雪質、いつもそういわれますね。
前日降った雪で道幅も狭くなり、苦労しましたが、
冬の撮影はそういったことが多いので、
かといって自分ひとりじゃ危険も多いでしょうがないですね。
雪質、いつもそういわれますね。
前日降った雪で道幅も狭くなり、苦労しましたが、
冬の撮影はそういったことが多いので、
かといって自分ひとりじゃ危険も多いでしょうがないですね。
ひろさん
はい、家の夫は優しいですよ(笑)
私が一人で行ける場所は限られてくるので、行けそうもない場所は夫に運転をお願いするのですが、
車で待ってもらうのも気になるもんですね。
でも贅沢ですよね(笑)
ありがとうございます。
ひろさんもお仕事がんばってくださいね。
はい、家の夫は優しいですよ(笑)
私が一人で行ける場所は限られてくるので、行けそうもない場所は夫に運転をお願いするのですが、
車で待ってもらうのも気になるもんですね。
でも贅沢ですよね(笑)
ありがとうございます。
ひろさんもお仕事がんばってくださいね。
琴乃さん
いつもありがとうございます。
かわいらしい写真ですか。
空の色と白い雪がそう見えるのでしょうね。
琴乃さんは良くスキー場に行きますものね。
私と同じ気持ちをすることがありますよね。
写真を撮らない人は写真を撮る人の気持ちをわかってくれない部分もありますし、
しょうがないですね。
いつもありがとうございます。
かわいらしい写真ですか。
空の色と白い雪がそう見えるのでしょうね。
琴乃さんは良くスキー場に行きますものね。
私と同じ気持ちをすることがありますよね。
写真を撮らない人は写真を撮る人の気持ちをわかってくれない部分もありますし、
しょうがないですね。
イザワさん
イザワさんのところも積もりましたか?
写真を撮るものにとっては嬉しい雪でもありますね(笑)
写真そのように言っていただきありがとうございます。
構図が思うようにできなくて、こういう撮り方しか思い浮かびませんでした。
主人のこともありがとうございます(笑)
イザワさんのところも積もりましたか?
写真を撮るものにとっては嬉しい雪でもありますね(笑)
写真そのように言っていただきありがとうございます。
構図が思うようにできなくて、こういう撮り方しか思い浮かびませんでした。
主人のこともありがとうございます(笑)
famiさん
そうなんです。一人に限ります(笑)
でも冬場は、危険なことが多いですから制限があり我慢することが多いです。
運転へたくそなのは、自他共に認めるところですので(笑)
このシーズンが終わると一人で行くことが多くなると思いますが、
早くその日が来ればいいと首を長くして待っています(笑)
famiさんも写真ライフ楽しんでいますね。
お互いがんばりましょう^^
↓も見ていただきありがとうございます。
そうなんです。一人に限ります(笑)
でも冬場は、危険なことが多いですから制限があり我慢することが多いです。
運転へたくそなのは、自他共に認めるところですので(笑)
このシーズンが終わると一人で行くことが多くなると思いますが、
早くその日が来ればいいと首を長くして待っています(笑)
famiさんも写真ライフ楽しんでいますね。
お互いがんばりましょう^^
↓も見ていただきありがとうございます。
kotoneさん
kotoneさんのところも雪でしたか。
もう今は解けましたか?
足元悪いですから気をつけてくださいね。
真っ白い雪と青空は気持ちがよいです。
伝わったようで嬉しいです。
いつもありがとうございます。
kotoneさんも写真がんばっていますね。
kotoneさんのところも雪でしたか。
もう今は解けましたか?
足元悪いですから気をつけてくださいね。
真っ白い雪と青空は気持ちがよいです。
伝わったようで嬉しいです。
いつもありがとうございます。
kotoneさんも写真がんばっていますね。
ちどりさん
ありがとうございます。
雪と青空は、撮っていても気持ちがよいです。
東京で雪の様子は全国に流れていましたね。
寒さも厳しかったようで、慣れないところはびっくりされたでしょうね。
もう平常に戻りましたか?
ありがとうございます。
雪と青空は、撮っていても気持ちがよいです。
東京で雪の様子は全国に流れていましたね。
寒さも厳しかったようで、慣れないところはびっくりされたでしょうね。
もう平常に戻りましたか?
usa104さん
最近の空はきれいなことが多いです。
冬の空は、空気もおいしいし、撮影も気持ちが良いです。
どこでも一人で行くusa104さんがうらやましいです。
男性と女性の違いでしょうね(笑)
最近の空はきれいなことが多いです。
冬の空は、空気もおいしいし、撮影も気持ちが良いです。
どこでも一人で行くusa104さんがうらやましいです。
男性と女性の違いでしょうね(笑)
Jamさん
このところ降った雪が溶け出し、夜はしばれるの繰り返しで
足元が悪くて車のほうが転ぶ心配もなく安心かなと思うことがあります。.
でも、なんだかんだ、もう3月もう少しの我慢でしょうかね。
Jamさんは、息子さんに助けられていることが多いでしょう。
いつもほほえましく見ていますよ。
このところ降った雪が溶け出し、夜はしばれるの繰り返しで
足元が悪くて車のほうが転ぶ心配もなく安心かなと思うことがあります。.
でも、なんだかんだ、もう3月もう少しの我慢でしょうかね。
Jamさんは、息子さんに助けられていることが多いでしょう。
いつもほほえましく見ていますよ。
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:未来
北海道の恵まれた自然の中で、写真を楽しんでいます。
好きなのはスナップ、人撮りなのですが、ブログに掲載することはあまりないです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (22)
- 2015年09月 (15)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (11)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (16)
- 2015年04月 (14)
- 2015年03月 (10)
- 2015年02月 (8)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (19)
- 2014年09月 (20)
- 2014年08月 (14)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (26)
- 2014年05月 (18)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (14)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (17)
- 2013年07月 (12)
- 2013年06月 (23)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (13)
- 2013年02月 (15)
- 2013年01月 (14)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (14)
- 2012年08月 (18)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (14)
- 2012年05月 (18)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (11)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (18)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (15)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (21)
- 2011年05月 (21)
- 2011年04月 (19)
- 2011年03月 (17)
- 2011年02月 (16)
- 2011年01月 (15)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (19)
- 2010年10月 (18)
- 2010年09月 (18)
- 2010年08月 (19)
- 2010年07月 (15)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (21)
- 2010年04月 (17)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (11)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (15)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (14)
- 2009年06月 (14)
- 2009年05月 (15)
- 2009年04月 (13)
- 2009年03月 (14)
- 2009年02月 (15)
- 2009年01月 (14)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (14)
- 2008年08月 (19)
- 2008年07月 (18)
- 2008年06月 (18)
- 2008年05月 (17)
- 2008年04月 (15)
- 2008年03月 (15)
- 2008年02月 (20)
- 2008年01月 (21)
- 2007年12月 (21)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (28)
- 2007年09月 (20)
- 2007年08月 (24)
- 2007年07月 (30)
- 2007年06月 (29)
- 2007年05月 (29)
- 2007年04月 (30)
- 2007年03月 (26)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (31)
- 2006年12月 (25)
- 2006年11月 (29)
- 2006年10月 (7)
カテゴリー
FC2カウンター
カレンダー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- rin時日報
- ロココが行く~映画・花・音楽三昧
- Blog??・・・Life Logだな
- さぬき写真工房
- 暇にて候・・
- 自然の風景と花の写真
- 花鳥風月に遊ぶ2
- photo NOW 2007
- Photo Gallery of soothing the mind
- 気ままに綴るフォト日記
- プロカメラマンイザワの拝啓/撮らせて頂きます!
- たちあがれ!サトちゃん@
- from now on
- La Bell Equipe
- ちどりの日記 いろいろ
- にょろにょろ日記
- きまぐれ日和
- 情熱親父の心晴天!
- ちょっと撮りましたよ
- Momentary Brightness
- 写真を上手に撮りたい
- 札幌発 ・ け~ぞの季節日記
- 『思いのまま、気の向くまま・・・・今日の一言を・・・!』
- おきらく Cafe
- 字遊書家 Binaの字遊日記
- 激走! 夫婦二輪パラダイス
- 思いつくままに・・・
- WHITE&BLUE
- South Wind (じゅげむ*じゅげむ)
- たかたんのルンルンルン♪
- 北海道マニアックPHOTO2
- 光画想記
- デジカメ持って野に山に
- EOS Kiss X5ダブルズームキットを安く手に入れるには!?
- HAYAKAWA Garden&Farm
- シニアの快適生活・雑記帳
- Cafe breeze ~そよ風の吹くところ~
- ひでおくんブログ ★ It's My Happy Life ★
- 管理者ページ
Credit